感情的になりやすく、近い相手ほど意地を張ってしまうO型女子。破局後も「もっと素直になっていれば」と後悔して、気持ちを引きずってしまうこともあるのよね。O型女子が元カレを断ち切るために必要な事とは…!?
【後になってジワジワ後悔するO型女子】
穏やかなように見えて結構激しい気性のO型女子。恋愛に関しては特に感情をむき出しにしてしまう事も多いんじゃないかしら?負けず嫌いなので、我を通そうとするあまり、勢いで破局を決めてしまう事も…。後で冷静になってから「そんなに腹を立てることではなかったのかも?」と後悔するようなパターンも多いんじゃないかしら?相手の気持ちが変わってしまったり、すでにほかの相手を見つけていたりして、自分の非を認めて謝ろうとしたときにももう手遅れ、なんてことも!そうなるとかなり気持ちを引きずってしまうのよね。さて、O型女子が元カレを断ち切るために必要な事とは!?
■徹底的に落ち込む
一度、徹底的に落ち込むのもお勧め。思い切り泣いたり、過去の思い出に浸って、大袈裟なくらいとことんまで落ちてしまいましょう。無理やり悲観的になって涙を流してみて。そうやって徹底的に悲しんでいると、「ここまで落ち込むような事ではないかも」と、突然我に返ることが出来るはず。夢見がちなわりに現実的な性格を持つ、O型女子ならではの方法だと思うわ。
■やるだけのことはやったと割り切る
O型女子が過去の恋愛を引きずってしまう理由として、「あの時ああしておけばよかった!」という後悔もあるのよね。でも終わってしまったことはもう取り返せないわよ!彼との交際において、「自分はやるだけのことはやった、こうなる運命だったのだ」と割り切りましょう。大切なのは今とこれから。終わってしまったことにいつまでもすがらず、前を向いて!
■元カレよりも良い彼氏を作る
O型女子の負けず嫌いは相当なもの。その悔しさをバネにして、もっと良い彼氏を作りましょう!元カレよりも優しく、元カレよりも経済力があって…そんな風に次に付き合いたい理想の彼氏の条件を妄想していたら、きっと元気が湧いてくるはず。自分のレベルと似た相手を引き寄せてしまうものなので、もっと素敵な出会いが欲しいなら、新たな出会いに備えて、まず理想の相手に見合った自分になるための努力を始める必要があると思うわ。そう思えば、いつまでも過去にすがってる場合じゃないとやる気も出るはず。
■元カレの悪い所を書き出す
別れてしばらく経つと、元カレとの楽しかった思い出や、良かったところばかりが浮かんできて、「あの頃に戻れたら…!」と悲しい思いをしているO型女子も多いんじゃないかしら?でもそれって、自分の中で元カレが美化されているだけかもしれないわよ。付き合っている最中や、別れを決めた時など、元カレに対して不満も沢山あったはず。彼の嫌だったところや、自分に悪影響を与えたことなど、項目にして書き出してみましょう。今まで我慢していたことをもう我慢しなくてもいいと思えば、すごく自由な気持ちになると思うわ。仲の良い友人に、彼の嫌だったところを愚痴っても良いんじゃないかしら?
■元カレを見返してやろう
O型女子は自分に自信があるタイプが多いので、失恋すると自尊心を傷つけられたような気持になって、落ち込んでしまうのよね。でもそれでは、いつまでも負けてしまったまま。元カレを見返してやるくらいの気持ちで、自分磨きやスキルアップに励んで、レベルをあげましょう!最初は見返してやりたいという動機でも、きっと将来的には、あの時自分を奮い立たせてくれたのはこの失恋のおかげだったと感謝できるわよ!
■次の出会いのために必要だった
ロマンチストなO型女子なので、元カレの事を運命の相手だと思っていたのに…と、どうしても断ち切れない事もあるかもしれないわね。でも、次に出会う相手こそが運命の相手で、元カレとのことはその為に必要なステップだったのだと理解しましょう。元カレとの交際での反省点なども生かせば、きっと素晴らしい恋愛になると思うわ。
【負けず嫌いを上手く生かして】
元カレとのことが忘れられず、いつまでも過去の楽しかった思い出ばかりをたどってしまうというO型女子もいるかもしれないわね。でもそうしている内に元カレを美化してしまっているかも?元カレの嫌だった部分を書き出してみたら、冷静になれるかもしれないわよ。次の相手は、もっとこういう相手が良いという理想も生まれてくるはず。負けず嫌いなO型女子なので、元カレを見返してやる!と思えば立ち直りやすいかも?もっと素晴らしい相手に巡り合うために、自分のレベルをあげることに集中している内に、元カレへの未練も消え去るんじゃないかしら。